奄美大島 豪雨災害

燐寸

2010年10月23日 17:56

ニュースなどでご存知とは思いますが、奄美大島で大変な豪雨災害がおこりました。

当初は国道が冠水や崖崩れのため、あちこちで通行不能になっており、また 電話回線も不通のところが多く、行政も被害状況が把握不能の状況のようでした。

奄美は台風銀座とも言われており、少々の雨風には驚かないのですが、今回は未曾有の大雨のようです。

10/23現在 電話回線も徐々に回復してきているようですが、被害の大きかった住用町はまだほとんどが不通です。

笠利町、瀬戸内町、龍郷町も不通箇所があります。 また、携帯電話もつながりにくい状態が続いています。 また、龍郷、住用では電気・水道などのライフラインもまだ復旧していません。

今朝(10/23) 自衛隊の災害派遣部隊が現地入りし、やっと復旧作業に入りましたが被害規模が大きく、まだまだかかるようです。

 ●災害ボランティアセンター開設  奄美市社協HP
        当面の間、奄美市にお住まいの方のみ受付

  災害情報24時間ライブ(終了、現在通常番組)  あまみFM

 ●応援メッセージはこちらから
        あまみFM ブログ  ディ!ウェイヴ!
        ニュースブログ   しーまニュース

奄美豪雨災害の義援金情報はこちら →「日本赤十字社義援金受付


奄美市笠利町出身 中村瑞樹  「今夜、シマに生まれたことを誇りに思う


最近 本州でも記録破りの豪雨が続いていますが、これもそのひとつかもしれません。 異常気象が異常でなくなってきているのかも・・・

日ごろから、充分 気をつけたいものです。

関連記事