東北から帰路

燐寸

2011年05月23日 20:59

宮城・気仙沼・小泉浜からの帰りは高速を使ったので、東北道~常磐道~北陸道~上越道~長野道~中央道(伊那IC)を通って帰ってきました。 高速の場合は日本海経由が最短距離になるので・・・

  会津磐梯山です
 

せっかく新潟経由になるのなら、4年前 中越沖地震の災害ボラで行った、新潟・柏崎へ寄って行こうと、西山ICで途中下車。(このときは柏崎社協・西山支所で活動しました)

  懐かしい西山支所前
 

縁あって、災害ボラで行ったとき以降 柏崎社協職員さんと個人的な交流を続けていますので、中に入ってご挨拶してきました。

東北からの帰りだと言うと、「やっぱり行ってると思ってました」と 言われてしまいました。

  北陸道~上越道通過時に見えた立山連峰
 


かなり片付きましたが、まだまだやることはいっぱいあります。 気仙沼・小泉浜ボランティアセンターでは6/12まで(延長決定)開所しており、継続的にボランティア募集しております。

全国の皆様、少しでもお手伝いください。 詳細は下記URL参照ください。

 はまセン  http://hamacen.hida-ch.com/


今月末から、再度 気仙沼・小泉浜へ行く予定。  


尚、お時間がありましたら、こちらもどうぞ→「被災地支援」(アメーバ)、「災害支援物資 」(楽天) 

関連記事