子供手当て

次男の子供が生まれたので、会いに先日、大阪へ行ってきました。 大阪行きicon17は、昨年11月 長女のicon20渡米前に行ったので、約3ヶ月ぶり。

お天気にも恵まれ、終日よいお天気icon01でした。 やはり、日ごろの行いがいいface03からなのかも???

   次男の子供  女の子 3ヶ月です
 子供手当て

   次男と嫁
 子供手当て

   ワタクシ でふface03
 子供手当て


ところで、民主党ご自慢であった「子供手当て」、どうやら危うくなってきました。face07 2010年度のみの時限立法であるため、新たな法案が通過しなかった場合、児童手当法による児童手当に戻ることになる。

現在 すでに支給されているので、アテにしていた人は多いと思う。 給与でもそうだが、人間 一度受け取ってしまうと、それをアテにして生活設計してしまうもの。

年金問題もあやふやだし、自分たちの生活設計をしっかり立てなければ、こらからは生きていけない世の中になってしまった。 なんとせちがらい世相だ。face10

ある識者が「国民1人あたり、一律に10万円」支給すれば、年金もいらないし、生活保護、児童手当、その他 いろいろな手当てはいらなくなる。 その事務経費や担当人事も不要になるので、かなりの節約になる。 ということを言っていた。

確かに、そういう事務経費や担当人事はかなり膨大だ。 それを支給分にまわせば、かなりの財源確保にはなる。 ただ、初回の財源が問題だし、各省庁の人員削減も問題があるが・・・(簡単に削減に応じるとは思えない) 

ここでも何度か述べたが、政権交代したとき、人々はかなりの期待をもって投票したはず。 まあ私はあまり期待はしていなかったが・・・

今の政局を見ると、それがあまりにも「淡い期待」だったことがわかる。 これだけ、何もできない、やれないface09政権も珍しいのではないだろうか。

もっとも、政権交代自体は良かった と、私は思う。 いつまでも自民党独裁では、やはり良くない。 が、それに代わる政党がないのは、これではっきりした。

まだまだ日本の政界は未熟だなぁ~face07


尚、お時間がありましたら、こちらもどうぞ→「買い物難民」(アメーバ)、「穂高町営しゃくなげ荘」(楽天)  


同じカテゴリー(家族 )の記事画像
もう年の瀬
航空便受け入れ禁止
いよいよ渡米
初孫
同じカテゴリー(家族 )の記事
 もう年の瀬 (2011-12-19 15:31)
 航空便受け入れ禁止 (2010-11-28 18:04)
 いよいよ渡米 (2010-11-14 23:03)
 初孫 (2010-09-02 20:34)

Posted by 燐寸. at 2011年02月26日19:22

この記事のコメント

思ってた通り・・・~~???

少女A・・・になってますが・・・T_T
悪い事でもしたんですか???~~
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将. at 2011年03月05日 10:30
>美人女将さま
ええ、あまりにイケメンすぎて、女将をはじめ、世の女性に衝撃を与えないようにしています。
Posted by 燐寸燐寸. at 2011年03月06日 10:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。