初孫

東京の長女が「体外受精」で懐妊してから10か月。 ついに女児誕生!face02





しかし、数ヵ月後にはこの子ともども渡米icon20です。 ダンナreaderのアトランタ赴任が決まったそうです。

はじめは渡米後に出産するつもりのようでしたが、ビザのおりるのが遅かったので、出産後に行くようです。 小さい子を伴っての海外icon20転居、大変だろうな。

長女は今月はじめに八王子を引き上げて、今は大阪に一時 帰ってます。

なので、孫に会いに大阪へ行ってきました。 むろん、ごんたinuも一緒。

大阪では客先へ行ったり、あちこち行くので、東大阪の知人のところに預けた荷物の引取りもあり、ごんたはそこに預けて大阪をウロチョロ。

しかし、以前は大阪へ「帰る」でしたが、今は「行く」なんですね。 大阪で生まれ、大阪で育ち、寝屋川で36年間も住んでたというのに・・・

大阪へ行ってびっくり!

まず、その暑さ。 観測史上一番の連続猛暑icon01icon01とか聞いてたが、めっちゃ暑い。 ちょっと動けば汗だくicon10

そして、第二京阪icon17が開通したので道路の様子が様変わり。 ちょうど住んでいたところが第二京阪沿いのすぐそばだったので、その変わりようにただ驚き!face08

まあ都会はビルが建ったり、道路が広がったり、日々変わっています。 毎日見ていれば、そう気にならないのですが、半年とか1年も見ないと、浦島状態。

その点、田舎はそう変わりません。 特に遠くの景色yamaなどは、何10年経ってもほとんどそのまま。

もっとも、高速道路が出来たり、新幹線が出来たりすると、田舎でも一変することもありますが・・・

0泊2日、往復640kmicon17の大阪行きは疲れました。 ごんたも疲れただろうな。

しかし、ごんたinuは毎年夏バテして食欲が落ちるのに、今年は元気いっぱい!  


Posted by 燐寸. at 2010年09月02日20:34